仲藤あすかの人となり 未分類

我慢ママだった物欲モンスターを救ったのは...まさかの砂でした

最近やばいんです!爆発中です!!

我慢して我慢して、一生懸命眠らせていた

わたしの物欲が!!

昨日のブログで

『結婚して夫に養ってもらう』

という選択をした私のことを書きました。

養ってもらう覚悟は決めたものの、自分の物を買うことは出来ないでいたんです。

自分のしたい事、ほしい物、食べたい物、全てが贅沢でしかない気がして。

自分で稼いだお金でしか実現しちゃいけない。というしがらみにかられるんです。

夫と子供(1:9w)の割合で自分には一切お金を使うことが出来ない。

だけど、本当のわたしは物欲のかたまりw

 

洋服も好きだしコスメも好きだし雑貨も好きだしカフェも大好き!!

なんならお金を使う事が大好き!!!

そういう自分を気付かないうちに封印していたんです。

そして知らず知らずのうちにそれがストレスとなって溜まっていきました。

あ、夫の名誉のために一応書いておきますが。。。

そんな私を理解してくれている夫は誕生日や記念日にきちんとプレゼントをくれるし、

「これで好きなもの買って」とお小遣いをくれたりするんです。

でもお小遣いをもらっても子供の物を買うので、服や靴を選んでプレゼントしてくれたりもするんですけど

見事に外してくるんですよねーwww

とにかく自分で稼ぎたい!!!!!

だけど外に働きには行きたくない。

「そんな甘い話あるカァー!!」と知り合いに言われたこともあります。

でもそこは譲れませんでした。

・基本家が大好き

・出来るだけ人と関わりたくない

・働いても家事育児は全部やりたい

・子供と離れたくない

・好きなことで稼ぎたい

・約20年ピアノ教室を続けてきたというピアノ講師としての(邪魔な)プライド

そんな私を遠回しに否定してくる人もいました。

露骨に否定された事もあります。

でもどうしても譲れなかった。

子供と離れたくない。

学校から帰ってきた時に常に家にいたい。

当時の私はこれを叶える為に、お金を手放しました。

自分にお金が使えなくても生活はできる。

だけどやっぱりストレスでした。

そのストレスは自分にも子供にもよくない。

そう思ったわたしは全てを叶える為に必死になりました。

がむしゃらでした。

 

先行投資と思って無理に受講費を捻出しました。

なんとか分割で・・・と恥を忍んでお願いしたこともあります。

そこで私は一緒物の技術と仲間を得ました。

正直、まだまだこれからです。

でもあの頃の私とは明らかに違う。

ひどい時にはTシャツ3枚を着まわしていました。

ヨレヨレのインナーを着てました。

何年も前のことのように買いていますが、
結構つい最近までの話ですw

でも少しだけ、ほんの少しだけど、安物だけど、
自分の物を遠慮せずに買えるくらいの収入を得ることが出来るようになりました。

家にいながら、大好きなグラスサンドアートを作って収入を得る事が出来るようになったんです。

こんない楽しく収入を得る事が出来るなんて。

「そんな甘い話はない」

「生産性のない生活をしてますね」

と言ってきた人たちを見返したい!!

決して甘くはないですもん。

めちゃくちゃ努力もしました、寝る暇を削って、食べると眠くなるから食事の時間をずらして、
でも子供たちにはそんな無理をしている事は感じさせずに工夫をして。

今は頑張る時だ!と自分に言い聞かせて踏ん張ってきたから

今があります。

その先には明るく楽しい未来しか想像できなかったから。

この気持ちはもしかすると一部の人にしか理解してもらえないかも知れない。

でもそれでもいいんです。

同じ想いをしながら踏ん張っているママはたくさんいると思うから。

そんな方にお届けしたい。

お届けすることで私も更にパワーアップしたい。

自分を取り戻す時間、感覚を味わってもらいたい。

 

とはいえ、想いは募る一方で夏休みの慌ただしさで思うように事が進まなかったと言う、
リアルなママとしての日常に追われる日々。

等身大のママとしてお届けできるものを

準備中ですのでお楽しみに!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

仲藤あすか

グラスサンドアーティスト兼ピアノ講師 LinoNature認定制作スタッフ 福岡県在住

-仲藤あすかの人となり, 未分類