グラスサンドアートについて 仲藤あすかの人となり 制作への想い 家族のこと 日々の生活

知らなかった!そんないいものがあるなんて!!

2023年8月18日

お小遣い

こんにちは!

想いを砂で書いてお届けするグラスサンドアート
Nakaku-Oneの仲藤あすかです

恥ずかしながら今日初めて知ったんです!!

「お盆玉」

というもの。

お年玉ではなくお盆玉。

今まで生きてきて一度も聞いたことがありませんでした💦

地域や風習にもよるのかな?

でも、祖父母からお盆にお小遣いをもらった記憶があるような。

あれはお盆玉だったのかぁ!

なんて新たな発見をしました(^^)

うちには小6と小1の娘が2人おりますが、お小遣いはあげていません。

いる物、欲しい物は買ってあげるというシステムです。

私が子供の頃そうだったんですよ。

そのせいで?金銭感覚が乏しい💦

なので、子供にはある程度の金銭感覚や、お金の大切さを学ばせたい。

そしてお金を稼ぐことの大変さや楽しさを知ってもらいたいという想いから給料システムを取っています(^^)

それも、「お手伝いをしてくれたらお小遣いをあげる」というものではありません。

お小遣い欲しさに手伝われても嬉しくないから💦

お手伝いは優しさでやって欲しい。という私のわがままで身勝手な思いですw

当たり前ですが、

お給料=仕事をしたら頂ける。ですよね。

なので、子供にも仕事をしたらお給料がもらえるというシステムです。

子供たちの仕事=勉強です。

勉強をすればする程お金がもらえるんです。

自分でこのシステムはなんていいアイデアなんだ!と思っております。

自分の為にしないといけない事だし、義務でもあるけどしたくない。でもしないといけない。

頑張れば自分の為にもなるしお金がもらえる。

大人が仕事をしてその対価を頂くのと似てると思いません!?

好きなキャラクターのこども通帳と財布を買ってスタートしました(^^♪

もちろん単価は安いんですよ。

うちは2人とも赤ちゃんの頃からBenesseの通信教育にお世話になっています。

毎月のメイン講座にオプションで色々つけてるので結構な量なんです。

どうしても今までの分が溜まったりもしてくるんですよね💦

なので、メイン講座を1日分やると10円。

溜まってるの1冊終わらせたら300円。

みたいな感じです。

赤ペン先生を提出したら50円とか。

メイン講座1カ月分で500円になるように回数で割ってうまくやってます。

そうすると、お金を稼ぐって事の大変さと楽しさどちらも味わえるようで、達成感もあるみたいです。

溜まったお金の使い道は自由にさせてますが、ほぼ家族へのプレゼントです。

私や主人、祖父母の誕生日に自分の財布を持って買い物に行きます。

自分が頑張って稼いだお金でプレゼント出来るのが嬉しいらしいです。

そして、予算があるのでちゃんと金額を見て買い物するから、

「これが買いたいけどこっちしか買えない」とかも起こるんですね。

その悔しい思いが、お金の大切さを学ぶ機会になっていう気がします。

なのであえてそこは足りない分を出してあげたりはしないようにしています。

予算の中でお気に入りを見つける感覚も必要な生きるスキルだと思うので。

グラスサンドアートのオーダーを頂くときもなるべく最初に予算をお聞きするようにしています。

予算を踏まえたご提案がしやすくなるからです。

たまに、ありがたい事に「いくらかかってもいいです」と言われる方もおられますが、

逆に恐縮してしまうというか何というか。。。

ご提案がしずらくなる時があります💦

そういう方に限って「いくら高くても1万円は超えないだろう」なんて思われている事が多いんです💦

大きいグラスで作るだけでもすぐに1万は超えちゃいますから(/ω\)

やっぱりご予算は大切です。

欲が出ちゃって予算を超えてしまうって事もありますが。

それはそれで、私の作るグラスサンドアートにそれだけの価値を感じて下さったという事だと思うと

すごく嬉しくなります!

お金の価値観って人それぞれだし、その時の状況に左右されたりもしますが、

子供たちには、軸となる自分のブレない価値観は子供の頃から身に着けて欲しいなと思います。

ではでは本日はこのへんで!

また明日お会いしましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ブログを読んで少しでもわたしに興味を持って下さった方は
お気軽に友だち追加してください☆

オーダー依頼やお問い合わせもこちらから受付中です😊

友だち追加

ID:@548ivelg

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

仲藤あすか

グラスサンドアーティスト兼ピアノ講師 LinoNature認定制作スタッフ 福岡県在住

-グラスサンドアートについて, 仲藤あすかの人となり, 制作への想い, 家族のこと, 日々の生活